皆様へのメッセージ|秋田市の相談薬局【太海堂漢方】
皆様へのメッセージ
-
- 前立腺がん PSA高値
- <p>(この記事の執筆責任者:管理薬剤師 西口一志) <br></p><p>●76歳、 男性、 167㎝・65㎏ 前立腺がん</p>
<p> </p>
<p>【症状】・下腹部に常に違和感があり、トイレも近い。</p>
<p> ・定期健診の検査でPSA値も少し高くなっていた(検査値PSA:5~7)ので細胞診を行う。</p>
<p> </p>
<p>●<strong style="color:#cc3300">細胞診の結果は12個中6個が癌細胞だった。</strong></p>
<p> 病院でホルモン剤の注射(リュープリン注射)とホルモン剤の内服を行っていく事になる。</p>
<p> 骨シンチ検査で転移はなかったが、PSA値が上がり続けていると言う事で、<strong><span style="color:#cc3300">今のうちに放射線治療を行うように言われた。</span></strong></p>
<p> </p>
<p>・ご本人が放射線治療だけは行いたくないと言う事で、当薬局へご相談来店。</p>
<p>血液検査の結果を腫瘍マーカー(PSA値)だけでなく他の項目も詳しく推移を確認して、<strong style="color:#cc3300">今の段階で放射線治療を行うのは良くない理由を説明して、注意深く経過観察をしていく事にした。</strong></p>
<p> </p>
<p>・<strong style="color:#cc3300">体内環境の改善による免疫正常化、がん微小環境の改善などを目的に天然免疫商品を服用し始める。</strong></p>
<p> </p>
<p>・ホルモン剤の服用による体調悪化が強くホルモン剤の服用を中止する。</p>
<p> </p>
<p>・その後3ヶに1回のホルモン注射も中止する。(担当医からは止めるとがん細胞が増えますと何回も言われるが、その時はまたその時点でどうするか決めることにして中止した。)</p>
<p> </p>
<p>・経過観察を重要視し1ヶ月に1回の血液検査はお願いして行ってもらう。</p>
<p> (<strong style="color:#cc3300">そのたびに放射線治療を行わないとすぐに癌が進行・転移しますよと言われる。</strong>)</p>
<p> </p>
<p>・その後病院の治療は行わず、天然免疫商品と漢方薬の服用を続け、PSAも徐々に下がり正常になり今では(PSA値:0.1~0.3)で落ち着いています。</p>
<p> </p>
<p>・<strong><span style="color:#cc3300">7年が経過した今でも良好です。</span></strong></p>
<p> </p>
<p><strong><span style="color:#cc3300">【大切なポイント】</span></strong></p>
<p>・安易に放射線治療を行わず経過観察をしていった事と、副作用で体調が悪化するのを我慢してまでホルモン治療を行わなかった事で、体内環境(がん微小環境)の悪化を防げたと思われます。</p>
<p>そうする事で免疫力の正常化にもつながり再発しにくい状態を作り上げていると思われます。</p>
<p> </p>
<p>・もし病院の言うままに早い段階で放射線治療を行っていれば、<strong><span style="color:#cc3300">がん細胞は一旦叩けても前立腺周囲の細胞も免疫もダメージを受け、その損傷の修復に時間がかかったり回復しきれないまま炎症が続きがん細胞が増殖・転移しやすくなる場合も多いにしてあり得ます。</span></strong></p>
-
- 胃がん(高度進行癌)リンパ節転移、腹膜播種
- <p>(この記事の執筆責任者:管理薬剤師 西口一志) <br></p><p>●63歳、 女性、 155㎝・40㎏ 胃癌・リンパ節転移 ステージ3Ⅽ高度進行癌 腹膜播種</p>
<p>・令和3 8月 胃の全摘手術</p>
<p style="" margin-left:28.5pt;text-indent:-18.0pt"="">・ 〃 10月~抗がん剤治療</p>
<p>抗がん剤治療を始めるも副作用がとても強く、体重もあっという間に落ちて、このままだと抗がん剤で命を落としかねないと当薬局へご相談来店。</p>
<p> </p>
<p>・体重も体力も落ち切っていてこのまま抗がん剤治療の継続は無理だと言うことで、<strong style="color:#cc3300">一旦休止して経過観察をしていくことにして、その間体重・体力・免疫力の回復に専念。</strong></p>
<p> </p>
<p>・令和3 10月~<strong><span style="color:#cc3300">天然免疫商品を1日3包服用開始。</span></strong></p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:10.5pt"="">同時に食事面に関する事や筋肉を維持するための運動など少しづつ行えそうなことを実行して行く。</p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:10.5pt"="">再発の兆候を早めに察知するために、毎月血液検査の結果の推移を注意深く毎回チェックして、4ヶ月に1回CT検査をするように病院にお願いして実行していく。</p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:10.5pt"=""> </p>
<p> ・令和4 11月 左脇~背中の圧痛が続き食欲も低下 精密検査を行う。</p>
<p style="" margin-left:28.5pt;text-indent:-18.0pt"=""> ・ 〃 12月 <strong>【再発】・上腹部の血管(腹腔動脈)周囲~関門部</strong></p>
<p><strong> ・リンパ節転移 腹膜播種 左の副腎 に再発転移と診断。</strong></p>
<p>みぞおちの痛みは再発から来ている可能性が高く、胆汁の通りが悪くなり黄疸、肝不全、腹水、腸閉塞などにも注意が必要。</p>
<p> </p>
<p> ・令和5 1月~抗がん剤治療(ハーセプチン+オキサリプラチン+カペシタビン)</p>
<p> 副作用で食べれず体調も悪く体重が激減する。⇐このまま続けるのは賢明ではないので、間隔を充分にあけてもらい、抗がん剤の種類を減らす(3剤からハーセプチンだけにする。)ように担当医へお願いして、ハーセプチンだけで続ける。</p>
<p>体調もだいぶん楽になり体重も維持。</p>
<p> </p>
<p> ・4月 CT検査で少し癌が小さくなっていた。</p>
<p> </p>
<p> ・7月 CT検査で癌がかなり小さくなっている。</p>
<p> </p>
<p> ・10月 CT検査で癌がすべて完全に消えている。</p>
<p> </p>
<p>現在、体調も良好で、食欲体重も良好で、散歩など運動も行えている。</p>
<p> </p>
<p> </p>
<p><strong style="color:#cc3300">★【大切なポイント】</strong></p>
<p>高度進行癌で再発転移も強い癌ではあるが、病院の抗がん剤治療一辺倒にならない事。</p>
<p>抗がん剤の副作用による体力体重・免疫力などのダメージの度合いを考慮しながら、一旦治療を休止して体力を充分に回復させるための期間をつくったり、抗がん剤の減量や種類を減らすなどを訴えて、副作用によるダメージを最小限にしていく事が非常に重要。</p>
<p>それでも充分に癌を消していける。</p>
<p>もし逆に癌を徹底して叩こうとして、通常通り過剰に抗がん剤治療やりすぎると、自身の体内環境へのダメージが大きくなりすぎて免疫力も立て直せず直ぐに癌の再発を招いてしまう。</p>
<p> </p>
<p><strong>再発防止の対策として、体重維持や適度な運動による筋肉量の維持、白血球の中のリンパ球の割合を増やすための気分転換や早めの不安解消などにも心掛け、体内アルカリ化・腸内環境(腸管免疫)改善のための食事などを行える範囲で実行している。</strong></p>
<p><strong>実際にリンパ球の割合が増え尿の㏗も改善している。</strong></p>
-
- 卵巣がん再発・転移、骨盤内腫瘍、腹膜播種、リンパ節転移、全身転移
- <p>(この記事の執筆責任者:管理薬剤師 西口一志) <br></p><p>●68歳、 女性、 147㎝・60㎏ 卵巣がん(再発)</p>
<p> ・2年前に卵巣がんで手術と抗がん剤治療。</p>
<p> その後、定期健診CT検査で<strong>再発</strong>が判明する。<strong>骨盤内腫瘍、腹膜播種、リンパ節転移、全身転移</strong></p>
<p> すぐに抗がん剤治療を開始する。</p>
<p>【症状】抗がん剤の副作用で、手足の痛み・しびれ、足のむくみ など</p>
<p><br></p><p>●もともと腎臓の機能が弱く、2年前の抗がん剤治療中も腎機能がかなり低下していた。</p>
<p> 今回も抗がん剤治療を始めてから、すぐにむくみやタンパク尿(+3)など症状があり、<strong>このまま抗がん剤治療をつづけていくと、腎機能もダメになり、抗がん剤治療もできなくなりガンを治す術がなく、行き詰ってしまうと言う事で、当店に相談。</strong></p>
<p>その際詳しく、がんの全身転移の状態、症状、診断結果、血液検査の結果、症状、病院の治療計画・服用薬などお伺いして、説明。</p>
<p> </p><p>・腎機能低下もあり、抗がん剤治療の副作用軽減・免疫力の目的も含め、すぐに<strong>効果の実証されている天然物・漢方薬の服用を開始</strong>。</p>
<p> </p><p>・その後、半年以上、抗がん剤治療(ドキシル、アバスチン)を続ける。その間大きな副作用もなく血液検査の結果も安定していたので、病院のお医者さんも抗がん剤治療を休まずしっかり続けるように言っていました。</p>
<p><strong>しかし常に尿タンパク+3で、血液検査でも腎機能はギリギリ状態でしたので抗がん剤治療の間隔をもっともっとあけながらのほうが良いという事を強く強く何回もお話ししました。</strong></p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> </p><p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"="">・その後、腫瘍マーカーなどは落ち着いていたが、明らかに腎機能の数値がワンステージ悪化してきて、アルブミン値なども悪化してきた。この時点で、腎臓の専門医の受診を受ける。</p>
<p>この段階でやっと担当医師も抗がん剤治療を一時的に休むなどして、間隔をあけるようになってきた。</p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""><br></p><p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> ・効果の実証されている天然物・漢方薬を飲み始めて<strong>約10ヶ月後</strong>(抗がん剤治療をはじめて約1年後)、全身転移CT検査で骨盤内腫瘍と多発播種腫瘍は全体的に縮小。しかし腎機能はぎりぎりの状態。</p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> <strong>腫瘍マーカーCA125は高い状態だが、抗がん剤は休み休み間隔を充分にあけながら行っていくことが大切だとしっかり伝えた。</strong></p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> </p><p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"="">・その後は、抗ガン剤治療の間隔をかなりあけながら、1ヶ月以上ストップしたりしながら、腎機能をぎりぎりの状態で保ちながら、6ヶ月経過し全身転移CT検査を行う。その間も効果の実証されている天然物・漢方薬を<strong>1日4包を服用し、食事、軽い足の体操など続けた</strong>。</p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> その結果、<strong>抗がん剤治療は休むことが多く、ほとんど行えなかったにもかかわらず、ガンは悪化していない状態。</strong></p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> </p><p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"="">・今は腎機能がかなり悪く、アルブミン値も下がってしまい、一時両足の太ももから下がむくみでパンパンに腫れて少し歩くのもやっとの状態でしたが、今はむくみもとれて足をよく動かすようにしている。</p>
<div><br></div>・今後は、CA125が上がってきているので抗がん剤治療をどのタイミングで、どのくらい行っていくことがベストなのか悩んでる最中です。 <div><p><br></p><p>★<strong>【大切なポイント】</strong></p>
<p>ガンを叩くことばかりに目が行ってしまい、免疫を含め自分の身体の状態がどのようになってきているかを見失わない様に、常に意識することです。</p><p>基礎体力や免疫力、腸内環境、骨髄の状態など悪化しすぎるとがんの再発勢いは増していきます。</p><p><br></p><p>そうならないように<strong>血液検査の結果や尿の状態を常に注視して解析することです</strong>。</p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> お医者さんはガン細胞を叩くこと=抗がん剤治療のことしか頭にありません。その事をよく知っておいてください。</p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> ガン治療をしているほとんどのお医者さんは、患者さんの副作用による身体の状態よりも、抗がん剤治療をどんどん行ってがん細胞を叩くことだけを優先します。この事が大問題なのです。</p><p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""><br></p><p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> 自身の体調を崩しすぎて体重を落としすぎて、元々の癌ができやすい体内環境改善を何も行っていないままだと、抗がん剤治療後に必ず再発・転移(全身転移)してしまいます。</p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> その都度血液検査の状態などを診て経過を把握し、少しでも自身で行える事を</p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> 根気強く続けることが一番のガン治療です。</p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> <strong>抗がん剤治療だけ、放射線治療でけにすがった治療では、絶対に必ず再発・転移(全身転移)します。</strong></p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"="">たとえどんなに新しいタイプの抗がん剤でも、陽子線治療や光免疫治療などでも同じです。それだけになってしまうと再発しやすくなります。</p><p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""><br></p><p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> ガンをコントロールして治していくには、</p>
<p><strong>細胞膜➡ガン細胞・免疫細胞・間質細胞などの正常化(ガン微小環境の改善)➡全身のバランスの正常化(血流・リンパの流れ・神経・筋肉・エクソソームなどの微量伝達物質などの正常化)</strong>しかありません。<strong></strong></p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"="">そのためには、正しい食、正しい運動、正しい呼吸、そして効果の実証されている天然物・漢方薬の服用を繰り返し繰り返し続けて、少しづつ免疫力・細胞代謝など元の状態に戻す事が大切です。</p></div>
-
- 肺腺癌(進行がん)ステージⅣ、全身転移
- <p>(この記事の執筆責任者:管理薬剤師 西口一志) <br></p><p>●49歳、 女性、 151㎝・36㎏ 肺腺癌(進行がん)ステージⅣ</p>
<p> ・リンパ節転移・胸膜播種・骨転移・脳転移・全身転移</p>
<p>【症状】・首の痛みが強く動かせない。・背中の痛み。・せき。・食欲不振(体重減少5㎏減)。</p>
<p> ・強い不安(精神科の薬服用中)。</p>
<p> </p>
●病院では、抗ガン剤治療は行いますが、緩和ケアの事もすすめられて、余命の事も話をされて本人は絶望的な精神状態で、当店にご相談に来店。 <div><p>・その日から効果の実証されている免疫天然物・漢方薬を 3包以上服用をはじめる。<strong>(食欲・不安・血液検査の細かい経過観察を注視していく。)</strong>加えて、できる範囲での身体を動かす方法、食事面もお伝えして実行してもらう。</p>
<p> ・<strong>3ヶ月後 </strong>CT検査で癌の大きさ、数は同じだが、症状としては首の痛みがずいぶん楽になっている。</p>
<p><br></p><p>・<span lang="EN-US" style="font-weight:bold">6</span><strong>ヶ月後 </strong>全身転移PET検査で肺の癌の大きさは同じ、首の骨転移・胸膜転移・リンパ節転移の癌が小さくなっている箇所と消えている箇所あり。</p>
<p><br></p><p>・<strong>7ヶ月後</strong> レントゲン検査で肺の癌が少し大きくなっている。他の箇所は現状維持。<br></p>
<p>この後から抗がん剤を、<strong>タグリッソ</strong>から<strong>アリムタ+カルボプラチン</strong>に変更。</p>
<p style="" margin-left:21.0pt;text-indent:-21.0pt"=""> それによる副作用で全く食べれなくなり白血球も1900からなかなか上がってこなくなる。血小板も4万まで下がってしまう。</p>
<p>いっきに体力低下が強すぎたので<strong>病院治療は一旦休むように強く強く伝え、体力回復に専念</strong>。</p>
<p style="" margin-left:21.0pt;text-indent:-21.0pt"=""> </p><p style="" margin-left:21.0pt;text-indent:-21.0pt"="">・<strong>10ヶ月後</strong> 片方の足だけ力が入らない。MRI検査で、脳の癌性浮腫で圧迫によるもので、癌の数も少し増えていたので、脳の癌にライナックナイフを照射。その後、足の症状は元に戻る。</p>
<p style="" margin-left:21.0pt;text-indent:-21.0pt"=""> </p>
<p style="" margin-left:21.0pt;text-indent:-21.0pt"="">・<strong>その後</strong> 今の病院では全身転移に対する治療法が少なすぎて担当医も投げやり姿勢なので、もっと積極的に改善を考えて陽子線治療を選択。福島の病院へ。</p>
<p style="" margin-left:21.0pt;text-indent:-21.0pt"=""> 肺に陽子線治療、首の骨にサイバーナイフ、脳にガンマナイフを照射して今は体調・症状落ち着き、その間引き続き、効果の実証されている天然物・漢方薬を服用、運動、食事などをできる範囲で継続して体内環境改善をはかる</p><p><strong><span style="font-size:18.0pt"><br></span></strong></p><p><strong><span style="font-size:18.0pt">★【大切なポイント】</span></strong></p><strong> </strong>このような症例では、一般的な病院での治療だけになってしまうと、抗がん剤治療、放射線治療の副作用に苦しむだけでになってしまうことがほとんどです。</div><div> できれば、副作用が少なくピンポイントでがん細胞を叩く治療で、少しでもがん細胞を潰していく方法を積極的に行い、その間に体内環境改善を必ず継続していくことが重要です。</div><div> いろんな箇所への転移を早めに把握するためにも全身の画像検査と血液検査の経過を注視していくことが大切です。</div><div> 抗がん剤治療、放射線治療は間隔を充分にあけながらできるだけ低用量で行い、回復期間をしっかり保ち、自身の体力・免疫を落としすぎない範囲で行う事が大切です。</div><div>病院の言うままに行ってしまうと、ガン細胞を叩くより先に自身の身体がダメになってしまいます。<br> <p style="" margin-left:21.0pt;text-indent:-21.0pt"=""><br></p> <br></div><div><br></div>
-
- 大腸がん、再発、肝臓転移、腹膜播種
- <p>(この記事の執筆責任者:管理薬剤師 西口一志)</p><p>●41歳、 女性、 大腸癌(再発)</p>
<p> ・2018年11月、大腸癌ステージⅡで手術、抗ガン剤治療。</p>
<p> 抗ガン剤治療後約1年、</p>
<p>2020年3月の定期健診CTで<span style="color:#cc3333">再発。肝臓転移、お腹の中に散らばって転移(腹膜播種)</span></p>
<p>【症状】お腹の痛みがたまにある。その他は特に症状なし。</p>
<p> </p>
<p>●お腹の中にたくさん癌が全身転移しているので、手術は不可能なので抗ガン剤治療を行うことしか方法が無いと言うことで抗ガン剤治療を開始。</p>
<p>しかし、ご自身で再発・腹膜播種・全身転移に関して、ネットでいろいろ調べれば調べるほど不安になり、絶望的になりどうして良いかわからず、当店に漢方相談。(令和2年、5月12日)</p>
<p> その際詳しく、病状、診断結果、血液検査の結果、症状、服用薬などお伺いして、説明。天然物免疫商品・漢方などに関しても説明。</p>
<p> </p>
<p>・4月から 抗がん剤(点滴)開始。1回目の抗ガン剤治療(点滴)で吐き気がとても強く体調悪化。</p>
<p>・その直後 効果の実証されている天然物 3包づつ服用開始。</p>
<p>・2回目の抗ガン剤で少し熱が出たがすぐに落ち着き、吐き気もなし。</p>
<p>・3回目、4回目もさほど副作用はなし。(この時副作用は大丈夫、血液検査の状態も良好でも抗がん剤の間隔を充分あけながら伸ばし伸ばしで行っていく事を強く強く伝える。)</p>
<p style="" margin-left:10.3pt;text-indent:-10.3pt"=""> </p>
<p style="" margin-left:10.3pt;text-indent:-10.3pt"="">・4ヶ月後 全身転移CT検査で肝臓の癌、お腹の中の癌両方とも小さくなっていた、その他大腸癌が転移しやすい肺への転移も無し。</p>
<p style="" margin-left:10.3pt;text-indent:-10.3pt"="">・その後 抗ガン剤治療も順調で、癌も少しづつ小さくなってきているので、ご本人はもっともっと抗ガン剤治療を頑張っていこうと意気込んでいました。</p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt"=""> </p>
<p style="" margin-left:10.5pt;text-indent:10.5pt"="">その事がとても気になって、相談に来られて効果の実証されている天然物や漢方などを服用し始める前に、『どんなにお医者さんに言われも抗ガン剤治療は、十分すぎるくらいに間隔をあけながら、しっかり体調回復するための期間をあけながら行ってくださいと言う事。』をもう一度念を押してしつこくお話ししました。そうしないとまた再発しやすくなることもお話ししました。</p>
<p> </p>
<p>・それでも、大丈夫だと思ったのかどんどん抗ガン剤治療はすすめていました。しかし今年に入ってから抗ガン剤治療中に高熱が出たり、体中の痛みで途中で中止になることが2回続きました。</p>
<p>・そこで、抗ガン剤治療の間隔を2ヶ月くらいあけて回復をする期間を作ってくださいと強く伝えて、抗ガン剤の量の減量のお願いも担当医に相談するように伝えました。</p>
<p>・その期間に、抗ガン剤治療を2ヶ月も休んだらその間に、全身転移したり大きくなってしまうのではないかと何回も連絡が来ました。</p>
<p>・5月(14ヶ月後)、全身転移CT検査でまた少しちいさくなって、お腹の中の癌も絞られてきたので、手術での切除も考慮していきましょうと担当医に説明を受ける。</p>
<p> </p>
<p>今後、何回も何回でも、抗ガン剤治療は充分に間隔をあけながら、体調・免疫の回復期間をつくる事の重要性を伝えていく必要があります。</p>
<p> </p>
<p>・その後(16ヶ月後)、 全身転移PET-CT検査で、肝臓の転移ガンはすべて消えてみえなくなっている、小腸リンパ節のガンは3㎝までちいさくなっている、他の全身転移も消えてみえなくなっている、という事で手術で全て取り除くことが決定した。</p>
<p> </p>
<p>・(17ヶ月後)、 手術で全てを取り除くことに成功し、その後抗がん剤(アバスチン)を行う予定。</p>
<p>この念のための抗がん剤治療も、できるだけ弱く、間隔を充分あけながら、体調を崩さないことが第一に優先されなければという事をしっかり伝えるた。☚ここが一番大切なポイント</p>
<p> </p>
<p>・(23ヶ月後)全身転移CT検査で異常無し、血液検査の結果も良好です。</p>
<p> </p>
<p> </p>
<p style="color:#cc0000">★【大切なポイント】</p>
<p> 他の症例に共通して言えることは、ガン細胞が体内に残っていても、極端に悪化方向にない場合やガンの進行の勢いがない場合は、抗がん剤治療の間隔は充分にあけてできるだけ低用量で行う事です。</p>
<p> </p>
<p>その状態の判断は血液検査の経過で判断できます。ここで病院のやり方に任せっきりで強くやりすぎると、必ず再発します。</p>
<p> </p>
<p>ガンの進行勢いがない場合は、決して抗がん剤治療でガンにダメ押しをして叩いてしまおうと考えないことです。</p>
<p> </p>
<p>再発しないために大切なことは、ガンの勢いがない間に根気強く、食・運動・効果の実証されている天然物や漢方の服用で体内環境改善を続けることです。</p>
最終的には自身の免疫が、ガンの代謝をコントロールできないかぎり、どんなに強く強烈に消し去っても絶対にガン細胞は再発してくるという事を忘れてはいけません。
お電話・メールともにご相談は無料 です
018-836-4970
メールフォーム
受付時間|10:00~19:00
定休日|月曜日、第一・第三日曜日